格闘技道場 心技舘   

心技舘さがみ野道場 神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-12-20-102
心技舘鶴川道場 神奈川県川崎市麻生区岡上710
心技舘事務局  神奈川県大和市福田415-4
℡ 090-3511-7489 ✉shingikan.y.e@icloud.com


 

お知らせ

■4月のお知らせ
イベント、試合などがございます。
変更等ありますので、お間違えのないよう宜しくお願い致します。

■4月
12日(土)
・鶴川キッズ&ジュニアクラス 11:00~12:00
・鶴川柔術クラス 12:00~13:30
・さがみ野キッズ&ジュニアクラス 17:00~18:30
※キッズクラスお休み

13日(日)
・柔術セミナー 12:30~14:30

19日(土)
・東京国際春季柔術大会
・鶴川キッズ&ジュニアクラス お休み
・鶴川柔術クラス お休み
・さがみ野キッズ&ジュニアクラス 17:00~18:30
※キッズクラスお休み

20日(日)
・プロ修斗 沖縄大会 青井心二出場
・東京国際春季柔術大会
・さがみ野柔術クラス お休み

29日(火)
さがみ野心技舘 お休み
 

お知らせ

2025.4.20 修斗沖縄大会
青井心二が沖縄プロ修斗初参戦!!
地方遠征に強い青井心二が出場!笑
きっちり勝って、今年の勢いを付けましょう。
 

お知らせ

2025.4.20 東京国際春季柔術大会
心技舘から親父たちが出場!!
服部親子、岡本親子、大貫親子、小島さん、鈴木さん、石井さんたちが出場します。
ケガの無いよう、思いっきり楽しんでください!!
後日、打ち上げでもやりましょう!笑
 

お知らせ

2025.3.30 山梨ケージファイト
山梨で初のケージアマ修斗。
心技舘から井上颯人、大貫兄弟、岡本桜晃、片山翔太、遠藤隼斗の6名が出場。
片山翔太
一本負け 腕十字
一本勝ち 腕十字
※2試合

大貫吏翔
判定負け 0-3

大貫翔葵
一本負け チョーク

岡本桜晃
一本負け チョーク

遠藤隼斗
判定勝ち 3-0

井上颯人
判定勝ち 2-0
みんなよく頑張りました!!
井上君は賞を受賞、グローブが届き、ジムの備品となりました笑
 

お知らせ

2025.3.23 プロ修斗新宿FACE大会
青井太一、環太平洋タイトルマッチ!!
判定負け 1-2

正直、自分の判定では勝っていたので納得いかない部分もありますが、結果は出てしまったので受け止めるしかありません。
太一だからと言うわけではなく、ぶっちぎりの良い試合でした。
対戦相手のチャンピオン平選手、とても素晴らしいガッツある選手でした。
二人の選手の気持ちがぶつかり合った名勝負でした!!
勝たせてあげられなくて本当に申し訳ない。
練習仲間、応援してくれた方々、対戦相手、試合運営の方々、関わってくれたすべての方々に感謝いたします。

 

お知らせ

2025.3.16 NEXUS SPROUT18
3月16日に開催されましたNEXUS SPROUTに鶴川心技舘の大貫兄弟が出場。
大貫吏翔
判定勝ち3-0
相変わらずの天真爛漫な攻め方で、終始圧殺して勝ちました笑
勝ったから良し!!笑

大貫翔葵
ポイント勝ち 技あり1
連敗続きの翔葵くん、強いんだけど、なかなか勝ち星に恵まれなかったここ最近。
きっちり練習通りに固めてくれて安定の勝利!!
嬉しい勝利を挙げてくれました。

兄弟なのに、完全にタイプの違う二人。
二人とも勝ってくれてホッとしました笑笑
おめでとう!!!
 

お知らせ

2025.2.22 第29回心技舘JOF受賞者発表
2月22日(土)に開催されました第29回心技舘JOF受賞者発表です。
本当は全員を受賞させたいのですが、選定させていただきました。

第29回JOF受賞者発表.pdf

後日、ジム宛に発送させていただきます。
宜しくお願い致します!
 

お知らせ

■プロ修斗 大阪大会
12月28日に開催されたプロフェッショナル修斗公式戦に青井兄弟が出場!!
・青井心二
1R後半に渾身の打撃をまくしたてて、相手をダウンさせたのですがタイムアウト。
2Rは競られてしまい、相手にポイントが付く形に、、、
結果1-0のドロー判定でした。
実は1R中に足首を痛めるアクシデントがあり、2Rは攻めれなかったようです、、、
アクシデント有りきでも、取りきる力を付けるしかないですね。

・青井太一
謎の仮面をつけての入場、、、
完全に会場をしらけさせましたが、試合内容は完璧!
1R、お互い距離の取り合いからスタート。
と思いきや、いきなり右ロングフックでがっつりダウンさせ、一気にパウンドで試合終了。
圧巻の1RKO勝利でした!!

2024最後の試合を〆てくれて感無量です涙
セコンド、応援のみんな、遠方までありがとう!!!
 

お知らせ

■柔術 ガナビー杯
12月7日に開催されました、柔術ガナビー杯に心技舘から4名エントリー。
大貫吏翔
優勝

大貫翔葵
優勝

岡本桜晃
準優勝

服部壮汰
優勝

特に翔葵くん、壮汰くんは接戦を制しての優勝!!
鶴川jキッズ柔術勢、大躍進でした!!
 

お知らせ

■全日本キッズ修斗選手権
12月1日に開催されました、全日本キッズ修斗選手権に心技舘から4名出場!!
石井楽久
1回戦敗退

大貫翔葵
2回戦敗退

遠藤隼斗
準優勝

中坊一
優勝
選手はもとより、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした!!涙
 

お知らせ

■第28回心技舘JOF
10月26日に開催されました、第28回心技舘JOF。
5年ぶりに心技舘から最優秀選手賞が選ばれました涙
いつも大量の負け越しで悲しい気持ちになっておりましたが、今大会は勝ち越し!
みんな本当によく頑張ってくれました!!!


 

お知らせ

■プロ修斗 新宿FACE大会
10月20日に開催されましたプロ修斗新宿FACE大会に青井心二が出場!!
2-0で見事判定勝ちを収めました!!(3-0で勝っているような、、、?)
なかなか勝ち星に恵まれない厳しい状況でしたが、見事勝ってくれて感無量!!涙
セコンドに駆けつけてくれたX-TREME EBINA柳澤さん、本当にありがとうございました!!!
 

お知らせ

■全日本アマ修斗選手権
10月6日に開催された全日本アマ修斗に塩津、井上の2名が出場。
練習量十分で臨んだアマチュア大一番でしたが、2名とも1回戦負け、、、
二人とも下から三角をセットされてのおんなじ判定負けでした涙
勝たせてあげれなくてスミマセン、、、
 

お知らせ

■プロ修斗 越後風神祭り
9月1日に開催されました、プロ修斗越後風神祭りにプロ修斗で青井太一、アマ修斗で吉澤英司の2名が出場。
アマ修斗、吉澤英司
チョークで一本勝ち
プロ修斗、青井太一
パンチ、膝でTKO勝ち
二人とも秒殺勝利でした!涙

 

お知らせ

■JBJJF 柔術修斗杯
9月1日に開催されました柔術、修斗杯に服部、加地の2名が出場。
服部さん見事、優勝!!!
加地さん、試合初出場で2位!!!
よく頑張りました!
試合前に加地さん一問答あったようです笑
さすが加地さんです!
 

お知らせ

■ASJJF 柔術アジア選手権
6月9日に開催されました、ASJJFアジア選手権にレアンドロが出場!
ぶっちぎりの優勝でした笑
出る大会、すべて優勝なので柔術講師の高本さんと話し、青帯を進呈することにしました。
やったぜ!レアンドロ!!
 

お知らせ

■アマ修斗北信越選手権
6月2日に開催されましたアマチュア修斗北信越選手権に塩津奏太、井上颯人の2名が出場!
2名とも全試合完勝で優勝いたしました!
これで全日本選手権の出場権を獲得しました。
10月に決戦!目指せプロライセンス!
 

お知らせ

■プロ修斗 ニューピアホール大会
5月19日に開催されました、プロフェッショナル修斗ニューピアホール大会に青井太一が出場!
上位選手相手に渡り合い、激闘を繰り広げましたが、判定で敗れました。
でも十分に青井太一の強さを発揮してくれました!
また頑張ろう!!!
 

お知らせ

2024.5.25 第27回心技官JOF 受賞者発表
5月25日(土)に開催されました、第27回心技舘JOFの受賞者発表です。
各自ご確認のほど、宜しくお願い致します。
受賞者には後日、所属ジム・道場に郵送いたします。

第27回心技舘JOF受賞者発表.pdf
 

お知らせ

■プロ修斗 新宿FACE大会
4月7日に開催されました、プロフェッショナル修斗に青井心二、中坊一、鈴木孝征の3名が出場!
青井心二 1RTKO負け
中坊一 判定負け
鈴木孝征 腕十字一本負け
、、、悪夢のような日でした涙
皆さん、本当に申し訳ございませんでした。

 

2024.3.23 プロ修斗後楽園ホール大会

■プロ修斗 後楽園ホール大会
3月23日に開催されました、プロ修斗公式戦に青井太一が出場!
更にキッズ修斗で遠藤隼斗、大貫吏翔が出場!!
大貫吏翔 腕十字一本負け
遠藤隼斗 3-0判定勝ち
青井太一 TKO勝ち
青井太一2連続KO!!やったぜ!!!
 

2024.3.20 JBJJF 横浜国際

■JBJJF 横浜国際
3月20日に開催されました、柔術大会に小島父ちゃんが出場!
3位入賞で負けはしましたが、練習をよく頑張り、実力を伸ばしています。
勝たせてあげれずに申し訳なかったです涙
また、頑張りましょう!!
 

2024.2.11 NEXUSキッズMMA

■NEXUS キッズMMA
2月11日に開催されましたNEXUSアマチュア大会にキッズMMAで大貫翔葵君が出場!
緊急参戦でしたが、見事ボトムからの十字で一本勝ち!!
流石でした!!!
 

2024.2.11 ASJJF柔術大会

■ASJJF 柔術東京インターナショナル
2月11日に開催されました柔術大会にレアンドロ、鈴木父ちゃん、鮫島龍君が出場!
レアンドロ ダブルゴールド
鈴木父ちゃん 3位
鮫島龍 優勝
レアンドロ親子、向かうところ敵なし!!笑
 

2024.1.28 プロ修斗ニューピアホール大会

■プロ修斗 ニューピアホール大会
1月28日に開催されましたプロ修斗公式戦に青井太一が緊急オファーで出場。
見事、パンチによるKO勝ちを収めました!!!
太一は打撃が強いんです!!笑
 

2022.10.1新着情報

■心技舘コロナ対策時間割
現在、以下の通りで営業しております。
従来とは異なりますのでお間違えの無いようお願い致します。
【さがみ野心技舘】
火曜
ジュニアクラス 17:30~19:00
キッククラス  19:00~20:00
プロ練習クラス 20:00~20:30

水曜
ジュニア打撃  16:30~17:30
ジュニア組技  17:30~18:30

金曜
ジュニアクラス 17:30~19:00
グラップリング 19:00~20:00
キッククラス  20:00~21:00

土曜
キッズクラス  16:00~17:00
ジュニアクラス 17:00~18:30
MMAクラス   18:30~20:00
プロ練習    20:00~21:30

日耀
キッズクラス  10:00~11:00
ジュニアクラス 11:00~12:00
柔術クラス   12:30~14:00

【鶴川心技舘】
月曜
筋トレ      9:00~19:00
キッズ・ジュニア 17:00~18:30

火曜
筋トレ      10:00~15:00

水曜
キックボクシング 20:00~21:30

木曜
筋トレ      9:00~19:00
キッズ・ジュニア 17:00~18:30

金曜
筋トレ      10:00~15:00

土曜
キッズ・ジュニア 10:00~11:00
柔術クラス    11:00~12:30

 
格闘技道場 心技館とは?
心技舘は、日本MMAの老舗である修斗を主戦場とした、第4代修斗環太平洋ウェルター級チャンピオン遠藤雄介が代表を務める格闘技道場です。
MMAはもとより、キックボクシング、空手、柔道、柔術、レスリングなど様々な格闘技を体験、学ぶことが出来ます。
また心技館では子供の体力作りや武道教育に力を入れています。

目標は人それぞれです!
運動不足解消やシェイプアップ、ストレス解消(ほとんどの方はコレが動機です…)や本格的に格闘技をやりたい方、格闘技に興味があればどんな方でも始める事が出来ます。見学やストレッチだけでもOKです!
まずは気軽に足を運んで下さい。
 
241526
PAGE TOP